2004年秋、長内勲先生(北海道教育大学名誉教授)の指導の下に僅か11名で結成された当団も創立して20年目を迎え、今や団員数は70名弱を数えます。
40歳から86歳までのメンバーの顔ぶれは多士済々。ゆりかごから墓場まで、めでたいことから揉め事まで、すべて面倒を見ることが出来る人たちが揃っています。
さらに、団員の半数は入団して初めて歌う、あるいはカラオケの経験あるが合唱は初体験といったツワモノ(!)たちの集まりです。
2005年6月のJR北海道本社ロビー・コンサートでデビューして以来、札幌カルチャーナイト、北海道男声合唱祭、札幌市民合唱祭、小樽市や厚沢部町、蘭越町、増毛町などでのミニ・コンサート等に出演。
2008年5月には、六本木男声合唱団倶楽部ほか名古屋、長野、新潟の男声合唱団5団体による東京サントリーホールでの「JAMACコンサート:俺たちだって天地を動かす」に出演。その様子は地元テレビや全国テレビで放送されました。
特に2009年10月の札幌市民合唱祭では「札幌市民芸術祭奨励賞」を受賞。
2011年5月、創立7年目にして念願の初の単独演奏会をkitara小ホールで開催し、見事成功を収めることが出来ました。
2013年3月、初めての海外演奏会となる台湾公演を敢行。桃園市と台南市の2都市で演奏。桃園市での演奏は翌日の台湾のテレビニュースで取り上げられ、台湾全土に放映されました。
2014年11月、単独演奏会として「創立10周年記念コンサート」を、kitara大ホールでは7回目となる演奏会を開催し、約1800人の大観衆に男声合唱の感動を届けることができました。
2015年1月、北海道少年少女合唱連盟30周年記念合同演奏会に賛助出演、札幌市消防音楽隊「119ニューイヤーコンサート2015」に市民ゲストとして出演、ブラスバンドとの共演にチャレンジ。
2016年7月、当団として初めて全日本男声合唱フェスティバル(高知市文化プラザかるぽーと)に出演。
2017年6月、札幌市民教育文化会館大ホールにて通算3回目となる単独演奏会を開催し、約900名のお客様へ当団オリジナル「時代」シリーズ4曲を初披露。
2018年10月東京サンシャインシティの「北海道まるごとフェア」に出演、初めての単独演奏会となる東京公演を開催。11月には2度目の台湾公演を実施、桃園、台南2都市で地元の合唱団と文化交流。
2019年2月には、誕生早々の札幌文化芸術劇場hitaruでの「PRIMITIVE」公演に出演。映像・音楽・ダンス創作劇に参加。7月には北大病院ふれあいコンサート「七夕の夕べ」に出演。
2020年1月、北海道少年少女合唱連盟合同演奏会には第35回の節目を記念し賛助出演、道内各地の少年少女合唱団とともに歌声を響かせました。
平均年齢70余歳の恐れを知らないオジサンたちは、現在も、これからも ”俺たち青春真っ只中!” です。
構成
団員数 | 68名(2024年1月現在) |
名誉団長 | 圓山 彬雄 (Br) |
団長 | 伊東 康登 (T2) |
副団長 | 本間 克明 (Br) |
幹事(運営) | 濱岡 宏 (Bs) |
幹事(企画) | 本間 光雄 (Bs) 大畑 篤 (Bs) |
会計 | 福田 俊也 (Bs) |
パートマネージャー | 【T1】 上村 裕幸 【T2】 井崎 光男 【Br】 大金 孝章 【Bs】 大頭 宏一 |
パートリーダー | 【T1】 長内 誠 【T2】 古屋 啓一 【Br】 出口 敬智 【Bs】 濱岡 宏 |
監事 | 大林 慎一(Br) |
指導
音楽アドヴァイザー 正指揮者 | 長内 勲(北海道教育大学名誉教授) |
副指揮者 | 上田 哲 |
合唱指導 | 河口 しほり 今野 博之 辻 博之 |
伴奏ピアノ | 小泉 香織 森 希美 |
サポーター
代表サポーター | 多屋 和佳子 |
サポーター | 河部 順子 倉増 久子 |
男声合唱団ススキーノ事務局
事務局長 | 横浜 淳司 (Bs) |
副事務局長 | 大頭 宏一 (Bs) |
■ 事務局
電話 090-3829-4781